top of page

​お知らせ

2025年8月1日

令和7年8月の月替わり御朱印

news230430.jpg

第8回観音経御朱印の受付が始まりました。文中に出てくる「毒薬」をしずく型の宝石のように表現した、少し妖艶で幻想的な御朱印です。行書と隷書(れいしょ)を組み合わせた緩急ある文字と、「毒」や「呪詛」を感じさせる筆使いも見どころです。

2025年7月25日

ワークショップ開催のお知らせ

news230430.jpg

円応寺ワークショップ「さいせんばこ型貯金箱を作ろう」を開催します。みんなでおさいせん箱を作り、完成したものを護摩の智火にて加持しご利益を授かりましょう。小学1年生から大人まで参加いただけます。ワークショップの情報やお申し込みは下記リンクをご覧ください。

2025年7月3日

令和7年7月の月替わり御朱印

news230430.jpg

第7回観音経御朱印の受付が始まりました。「鎖で縛られ手枷足枷をはめられようとも、一心不乱に観音さまにお願いすればたちまちそれらはとけて、自由になるでしょう」バラバラに壊れた鎖と、「篆書(てんしょ)」という古い字体が絡み合ったようなデザインです。

2025年6月13日

令和7年6月の月替わり御朱印

news230430.jpg

第6回観音経御朱印の受付が始まっています。「死刑に処されようとする時でも、一心不乱に観音さまの力を念ずれば、処刑人の刀は壊れて、死から逃れるでしょう」バラバラに壊れた処刑人の刀を、スタンプ台を使って抽象的に表現しました。

2025年5月2日

マルシェ・落慶法要のお知らせ

news230430.jpg

5月18日(日)、ご好評いただいている観音さまマルシェと、新しい寺務所の落慶法要を合わせて開催します。ステージでのイベントや、フード・リラクゼーション・雑貨など様々なお店が出店。限定のお守りや御朱印の頒布もございます。皆さまのお越しをお待ちしております。

bottom of page