top of page


落慶法要が終わりました
ずっと更新してませんでしたね。 昨年末、無事に寺務所が完成し、 5月18日に落慶法要を厳修いたしました。 合わせて境内では観音さまマルシェを開催。 多くのキッチンカー、出店者さまで賑わいました。 カメラマンさんから素敵なお写真が届きましたので共有します。 ...
進雅 高岡
6月11日読了時間: 3分


構造見学会開催します
新築中の寺務所兼庫裡の構造見学会が開催されます。 9月28日(土)、29日(日) 10時~17時 施工は香取市佐原の桶市ハウジングさん 28日は御朱印直書き対応日 11時くらいまでと、夕方でしたら住職もいます。 新築を考えている方、ご都合つく方は 是非見学にお越しください。...
進雅 高岡
2024年9月24日読了時間: 1分


上棟式から1ヶ月が経過
上棟式から1ヶ月経過 上棟式が終わってから1ヶ月が経ち、寺務所兼庫裡の建築が順調に進んでいます。建物の形が見えてきました。 現在の進捗状況 骨組みの完成 建物の基本構造が立ち上がり、屋根の骨組みもほぼ完了しました。 外壁の設置準備...
進雅 高岡
2024年7月24日読了時間: 1分


兼務寺の工事安全祈願
今朝は隣の神崎町にある兼務のお寺『能照寺』へ。 こちらは元々、私の父が生まれ、祖父母が住んでいたお寺です。 檀家の皆さんは、私の父や祖父を若い頃から知っているので、いつも私が行くと、子供が帰ってきたかのように暖かく迎えてくれます。...
進雅 高岡
2024年5月8日読了時間: 1分


神崎大師 火渡り修行
先月、ご縁がありまして 隣の神崎町の神崎大師こと、 真言宗醍醐派 神崎寺さまのご住職をご紹介いただきました。 その際に、来月末に火渡りやるけど来る?と急なお誘いをいただき、勢いで行きます!と答えてしまいました。 同じ真言宗でも所作がだいぶ違い、ご真言もアクセントやイントネー...
進雅 高岡
2024年4月29日読了時間: 1分


解体作業が全て完了しました
おかげさまで二階家の解体が完了しました。 生まれ育った家が跡形もなくなって何も言え(家)ねぇ...といった感じです。 ダイエー住販(有)の皆さま 迅速な作業ありがとうございました。
進雅 高岡
2024年4月23日読了時間: 1分


建物が解体されました
15日から解体が始まってはや3日目。 最初は室内を手作業で。 2日目は瓦を1枚1枚剥がし、 夕方私が仕事から帰ると屋根が無くなっていました。 そして3日目、仕事から帰るともう基礎しか残っていませんでした。 早いですね。
進雅 高岡
2024年4月17日読了時間: 1分


解体前供養と工事安全祈願
昨日より二階家の解体が始まりました。 朝8時、解体作業を依頼しているダイエー住販有限会社の皆さまにお越しいただき、長い間お世話になった家へ感謝の気持ちをこめてご供養し、作業される皆さまの工事安全を御祈願させていただきました。合掌
進雅 高岡
2024年4月16日読了時間: 1分